{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/29

キチムは夜に飛ぶ/橋本とし子

残り1点

4,070円

送料についてはこちら

白から黒へためらいながら歩いて行って 眼から魂へ一瞬で飛ぶ でも心は気づかない 自分が誰の夢を証ししたのか 「キチムは夜に飛ぶ」に寄せて うつってる より 谷川俊太郎 「キチム、キチム、キチムは よるに とぶ」 夢と現実が交錯する2歳の長女が、あるとき口ずさんだ。 キ、チ、ム。 耳慣れない響き。まるで呪文のようだ。 「きちむ」は「吉夢」。 「縁起の良い夢」「幸先の良い夢」という意味があることを後に知った。 この言葉を当時の彼女が知る由も無く、突然口にしたこの言葉が、 未来のお告げのように、朧げだけれど確かな明かりに見えた。 吉夢のイメージは、 毎日繰り返される日常、時に味わう非日常の断片をすくい続ける。 これまでもこれからも。 私は何を見るのだろう。 (作家テキストより)

セール中のアイテム